木村 元 Kimura Hajime
1980年 岐阜県土岐市にて生まれる
2005年 多治見市陶磁器意匠研究所デザインコース修了
2005年 美濃焼伝統産業会館 作陶指導員として勤務
2008年 重山窯 金十製陶所を継ぐ(6代目)
2010年 ドームやきものワールド新人アーティスト展に選出
2013年 書家でタレントの矢野きよ実氏と作品コラボ(ドームやきものワールド)
2018年 書家の一之瀬芳翠氏と作品コラボ(ギャラリー佑)
2018年 イタリア・ファエンツァ市より派遣要請、
土岐市代表として「ARGILLA ITALIA」に参加
国際陶芸博物館(MIC)に作品 [古美濃鉢] 寄贈
現在、美濃陶芸協会会員 日本工芸会研究会員
<受賞>第50回東海伝統工芸展 安藤氏賞(2019年)
<入選>
・織部の心(08) ・美濃庄六賞茶盌展(12,15)
・美濃陶芸展(13~15,17,19)
・美濃茶盌展(16,18,20)
・瀬戸・藤四郎トリエンナーレ(13,16)
・東海伝統工芸展(14~17,19~)
・有田国際陶磁展(16) ・現代茶陶展(20)
自ら灰を精製し「ジワ~と潤い、しっとりとした質感」、
「釉薬が流れたり、溜まったりと動く様」を作品に込めて作陶してます。
ガス窯にて焼成。自然の灰を使うために釉薬の溶ける温度幅が狭いため、ゆっくりじっくり焼いていきます